着たい服がない!スピリチュアルの意味3選と解決策を紹介
この記事は、スピリチュアルから見た、着たい服がない原因3選を紹介します。
着たい服がない状況をスピリチュアルから言うと、「自己肯定感が下がっている」か「自分の波動が変わってきた」のどちらかです。
真逆の原因で、解決策も変わって来るため、変わりたいと思う人は続きを読み進めてみてくださいね。
着たい服がないときのスピリチュアルの意味3選
着たい服がないときは、スピリチュアル的な観点から問題を見てみましょう。
スピリチュアルでは、現状に問題を抱えているか、自分が変わってきたサインです。
それぞれの原因を以下で詳しく解説しますので、気になる内容をご覧くださいね。
着たい服がないスピリチュアルの意味@:自己肯定感が下がっている
服はたくさん持っているのに、着たい服がないときは、自己肯定感が下がっている可能性があります。
なぜなら、自己肯定感が下がると、「何を着ても似合わない!」「素敵になれない!」と思い込んでしまいがちだからです。
自己肯定感が下がる原因はさまざまですが、「太っている」「年齢を気にしている」など潜在的な問題を抱えている可能性があります。
私もその一人で、40代や50代から「どの服を着ても似合わない」感じがして、いくら服を買っても満足できない自分がいました。
着たい服がないスピリチュアルの意味A:今の自分に違和感がある
今の自分に違和感があるときも、着たい服がない問題が出やすくなります。
なぜなら、自分の感情は、現状を示すパロメーターだからです。
スピリチュアルでは、自分の感情で「現状が合っている」「方向性が間違っている」ことがわかります。
嫌な感情があるときは、「進む方向性が間違っていますよ!」という潜在意識からのサインです。
だから、着たい服がないときは、自分の現状を見つめ直すチャンスだと言えます。
嫌な気持ちが出てきても自分を責める必要はなく、「合っているか」「間違っているか」を単に示してくれる指標にするといいですね。
着たい服がないスピリチュアルの意味B:自分が変わってきたサイン
自分の波動が変わってきたときも、着たい服がない状況になります。
それは、今まで着ていた服と、自分の波動とが不一致を起こしている状態だからです。
たとえば、荒れた生活を送っている人は露出が激しい服装や、派手な服装を選びますよね。
しかし、心が整って来たらどうでしょうか。
綿や麻など自然素材が好きになったり、自分が着ていて本当に心地いいと感じられる服を選んだりするはずです。
スピリチュアル的に着たい服がないときは、変化の時だと考えましょう。
自分の内面が変わってくれば周りも変わるのが当然なので、本当に着たい服を探すチャンスですよ。
着たい服がないときのスピリチュアル的な解決法
着たい服がないときの原因をスピリチュアル的に探ってみたら、今度は問題を解決してみましょう。
自己肯定感が下がっているなら「自分が輝ける服を見つける」、自分の波動が変わったのなら「今までと違う服を楽しむ」対策がおすすめです。
自分に似合う服を見つけてみる
実は私、めちゃめちゃ自己肯定感が低いタイプです。
ぽっちゃりの自分を好きになれず、服をたくさん買っても「似合わない」「可愛くなれない」と悩んでいました。
さらに、年齢的な悩みも重なって、40代や50代になり、家にある服のどれを着てもしっくりこない感情がありました。
そんな私が変われたきっかけは、今の自分を好きになる努力をしたことです。
服サブスクでたくさんの洋服を借りて写真に撮り、客観的に自分を見つめ直すことにしたのです。
すると、少しずつですが似合う服がわかるようになりました。
ポイントは、写真を利用し「第三者になって自分を見る」ことですね。
私が利用している服サブスクは、以下の記事で詳しく紹介しているので、気になる人は併せてご覧になってください。
断捨離してみる
今の自分の波動が変わってくると、好きな服が変わってくるのは当然です。
着たい服がないときは、思い切って断捨離するのもいいですね。
物を捨てる、ゆずる、売るなど手放すと、過去の自分も精算できるのでおすすめです。
コップに水が入っていると新しい水が入らないのと同じで、クローゼットに服が溢れていると、新しい服もやってきません。
着たい服がないときは、スピリチュアルで変化のサインなので、気の流れをよくするため、断捨離に挑戦してみてくださいね。
今までとは違うファッションを楽しんでみる
自分の波動が変わってきたら、新しい自分にふさわしい服を選ぶチャンスです。
この、新しい服とは、自分が心地よいと感じる服のことです。
「周りから見られてどう思うか?」ではなく、自分が着ていて楽しいか?ワクワクする気持ちになるかが重要になります。
逆に、気分が落ち込んで「着たい服がない」と感じるときは、自分の波動が下がっているので、周りから嫌な気持ちになるものを遠ざける必要があります。
私も、不安を解消するため自分からネガティブな情報を取りに行っていたときは、毎日寝ている時に悪夢を見るような生活でした。
それを少しずつ変えていくと、あんなに悩んでいた体重もすとんと減り、自己肯定感も上がって、今まで手にしなかったタンスに眠っていた洋服を着たくなりましたよ。
スピリチュアルから見た着たい服がない点のまとめ
着たい服がないときは、スピリチュアルで以下の特徴があります。
- 自己肯定感が下がっている
- 自分の波動が上がってきた
自分の状況が悪いときは波動が下がっているため、自己肯定感が下がり、オシャレも楽しめなくなります。
逆に、自分の波動が上がっていると感じるなら、新しい服に挑戦するチャンスですよ。